コンテンツへスキップ

macmajapan

カート

カートが空です

Café Metal quattro

T-Go mini

Café Push

ティータイムを創造する会社

マックマーは暮らしの中に“ほっとする瞬間”を創造する。そんな製品をご提供しています。

COFFEE WARE

コーヒーウエア

カフェから溢れる匂いには魅力がある。
なかでも私は、珈琲の香りが好きだ。
コーヒーは、産地・品種によって、味も香りも違う。
それぞれの豆が持つ、個性の違いをしっかり味わいたい。
だから今日も、コーヒーを淹れる。

製品一覧を見る

TEA WARE

ティーウエア

一煎目、爽やかなかおりと味わい。
二煎目、お茶本来のかおりと旨みが。
三煎目、茶葉の奥に隠れていた味が現れるよう。
煎を重ねるほどに交差していく味とかおり。
そのさりげなく鮮烈な印象は日々の私のアクセントです。

製品一覧を見る

NEWS

年末年始休暇のお知らせ

2024年12月28日から2025年1月5日まで休暇となります。 通常業務出荷開始は​1月6日からとなります。​

もっと見る
anan
メディア情報

「anan」に掲載されました

11月6日発売のananの「カラダにいいモノとコト、最新版!」の特集記事「いつでもお茶を楽しめるマイボトルカタログ」で「ティーフリー」が紹介されました。

もっと見る
「東洋経済オンライン」で紹介されました
メディア情報

「東洋経済オンライン」で紹介されました

東洋経済オンラインでSCAJ2024に出展した際の取材記事が掲載されました。 「1杯200円~5万円まで」広がるコーヒーの世界アジア最大のコーヒー見本市で見た驚きの商品 「ティープッシュ」や「カフェメタル」をご紹介いただきました。

もっと見る

JOURNAL

摘みたてのハーブ
ハーブティー

ハーブティーの作り方|ハーブ栽培から楽しむ手作りハーブティー

ーブには自然の恵みをたっぷりと含んだおいしさに加え身体によい効果があることから、古くより世界中の人々に愛されてきました。ハーブの栽培はポイントをおさえればそれほど難しくなく、自分で育てたハーブを使ったハーブティーはまた格別のおいしさです。ハーブのグリーンが身近にあれば、成長ぶりを眺めているだけでも楽しく心が安らぎます。 今回のコラムでは初心者の方にも育てやすいハーブの種類や栽培の仕方、また...

もっと見る
水筒のお茶を飲んでいる女性
紅茶

紅茶を水筒で持ち歩くには|外出先でもおいしい紅茶を飲むアイデア

オフィスや外出先でひと息つく時、お気に入りの紅茶があればいい気分転換ができそうですね。紅茶の味や香りは私たちの心をリラックスさせすっきりリフレッシュしてくれます。そんな紅茶を持ってお出かけしてみませんか。最近はさまざまな種類の水筒やストレーナー(茶こし)付きボトルが販売され、エコフレンドリーの観点からも人気となっています。すでにマイボトルを愛用している方も多くいらっしゃるでしょう。このコラ...

もっと見る
紅茶の賞味期限と保存方法|おいしさを長く保つために
紅茶

紅茶の賞味期限と保存方法|おいしさを長く保つために

おいしい紅茶を購入したり、もらったりしたらどれくらいの期間おいしく飲めるのか?賞味期限が切れてしまったらどうなるのか?気になりますね。紅茶のおいしさを長く保つためには、どんなことに注意して保存すればよいでしょうか。今回のコラムでは紅茶の賞味期限と保存方法についてご紹介します。 紅茶の賞味期限について 紅茶も食品なので賞味期限があります。まずは購入した紅茶のパッケージに書かれている賞味...

もっと見る
console.log("index")