コンテンツへスキップ

macmajapan

カート

カートが空です

Café Metal quattro

T-Go mini

Café Push

ティータイムを創造する会社

マックマーは暮らしの中に“ほっとする瞬間”を創造する。そんな製品をご提供しています。

COFFEE WARE

コーヒーウエア

カフェから溢れる匂いには魅力がある。
なかでも私は、珈琲の香りが好きだ。
コーヒーは、産地・品種によって、味も香りも違う。
それぞれの豆が持つ、個性の違いをしっかり味わいたい。
だから今日も、コーヒーを淹れる。

製品一覧を見る

TEA WARE

ティーウエア

一煎目、爽やかなかおりと味わい。
二煎目、お茶本来のかおりと旨みが。
三煎目、茶葉の奥に隠れていた味が現れるよう。
煎を重ねるほどに交差していく味とかおり。
そのさりげなく鮮烈な印象は日々の私のアクセントです。

製品一覧を見る

NEWS

ティーフリー
プロモーション

「カテエネ・みんなの得トクひろば」でプレゼントキャンペーン中!アンケートに答えて「ティーフリー」をGet!

中部電力ミライズの情報サイト「カテエネ」のプレゼントコーナーでプレゼントキャンペーン中です。 詳しくは下記サイトのリンクからご覧ください。https://tokutoku-park.chuden.jp/product/8176月13日まで(カテエネ会員の登録が必要となります)

もっと見る
anan
メディア情報

「anan」に掲載されました

11月6日発売のananの「カラダにいいモノとコト、最新版!」の特集記事「いつでもお茶を楽しめるマイボトルカタログ」で「ティーフリー」が紹介されました。

もっと見る
「東洋経済オンライン」で紹介されました
メディア情報

「東洋経済オンライン」で紹介されました

東洋経済オンラインでSCAJ2024に出展した際の取材記事が掲載されました。 「1杯200円~5万円まで」広がるコーヒーの世界アジア最大のコーヒー見本市で見た驚きの商品 「ティープッシュ」や「カフェメタル」をご紹介いただきました。

もっと見る

JOURNAL

玉露と空也の最中
日本茶

お茶請けとは|知っておきたいお茶とお菓子の組み合わせ

お茶を飲むひと時...それは日常から少し離れて、おいしいお茶とともに気持ちを整える時間でもあります。そのひと時をよりおいしく豊かにしてくれるのが“お茶請け(おちゃうけ)”です。お茶請けとは文字通り「お茶をおいしくいただくためのお供」。難しい決まりごとはなく、お茶に合うお菓子や果物、お煎餅や漬物などのことを指し、飲み物もお茶に限らず、コーヒー、紅茶なども広く親しまれています。 また、お茶請け...

もっと見る
コーヒーの木に咲くコーヒーの白い花
コーヒー

コーヒーの木の花言葉|コーヒーブレイクに寄り添う白い花のメッセージ

コーヒーは世界中で愛され、多くの人々が日々その香りや味わいを楽しんでいます。ではそのコーヒーが作られるコーヒーの木の花言葉とはどんなものかご存じでしょうか。このコラムではコーヒーの木やその花、そして花言葉に込められたメッセージなどをご紹介します。 コーヒーの木からコーヒー豆ができるまで 私たちが普段飲んでいるコーヒーは、コーヒーの木(コーヒーノキ/学名:Coffea arabica)から収...

もっと見る
八十八夜に茶摘みをするお茶娘
日本茶

緑茶と煎茶の違い|知って楽しむ日本茶の魅力

緑茶と煎茶、普段よく耳にしますが、どんな違いがあるのでしょうか。このコラムでは、私たちの生活に身近な飲み物である緑茶と煎茶の違いについてご紹介します。緑茶と煎茶をよく知ると、普段飲んでいるお茶がよりおいしく感じるかもしれません。 緑茶とは 緑茶とは一般的に、日本で作られるお茶全般を表しています。お茶と言えばまず緑色のお茶を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。鮮やかな緑のお茶は目にする...

もっと見る
console.log("index")